鶴川あんしん相談室は町田市から委託を受け、平成24年7月に開所いたしました。開所時は「能ヶ谷あんしん相談室」として活動しておりました。2018年1月31日より「鶴川あんしん相談室」として鶴川団地センター名店街の中で窓口を新たにオープンしています。高齢者の方の生活についての総合相談窓口ですが地域の皆様からも気軽に立ち寄っていただけるように工夫しています。
高齢者の方や、介護をされているご家族様、また地域で見守り活動をされていらっしゃる方の相談窓口として窓口を開いております。 どなたでも足を運んでいただけるよう、喫茶スペースを開放しております。持ち込み可能ですので「一人でご飯を食べるのも・・・」「友人とお茶のみをしたい」「気軽に聞いてみたいことがある」などお気軽にお立ち寄りください。
地域の町内会・自治会、民生児童委員、地域活動グループの方々と連携を取り、いつまでも住み慣れた地域で暮らしていただけるよう、支え合いの関係づくりを進めてまいります。
概ね65才以上の高齢者の方のご自宅を訪問させていただき、必要な情報の提供や困りごとなどの相談をお聞きしております。ご相談内容に応じて、必要なサービスや機関をご紹介いたしますので、お気軽にご相談下さい。
○ご相談例
・どこに相談したらいいのかわからない
・地域デビューしたいけれど、どうしたら・・・
・介護に関する相談がしたい
・地域の情報がほしい
表示:スマートフォン | PC